仕事する環境

IMG_0541
 
GWにハワイへ行ったという友達からお土産でいただきました.
Honolulu Cookie Companyのクッキー.
これ大好き!です.ありがとうございます.
でもいただいたことを忘れていてカバンの中に入れっぱなしにした結果,
チョコが溶けていて非常に残念なことに・・・
しかし味は変わらず!美味しかった.
 
あーハワイ行きたい!
 
 
GWは自分の周りは結構忙しく過ごしている方が多かったようで.
 
そんな中,飛行機や電車の中でPCを広げて仕事をしているのが,
すごく格好悪くて嫌だ,と言っている方がいました.
 
自分はいいと思うのですけどね.
むしろ格好いいと思う.
 
別にドヤ顔で公共の場で仕事をしていることが格好いいという訳ではなく,
どこでも仕事できる体勢とか,
ギリギリまで粘って少しでもいいものにしようという姿勢が
格好いいと思うのです.
 
 
と言いつつ,自分は自宅の環境を再度整えなおして,
引きこもる気満々です.
 
今,Mac環境はMBPがメインなんですが,
HDMIで外部モニタに出力してクラムシェルモードで使っています.
これだと普段は快適なんですが,
プロジェクターに繋げて何かちょっとテストしたい,
って時に非常に面倒なんですよね.
プロジェクターもHDMI接続だから.
 
なのでMacの外部ディスプレイを,
AppleのThunderboltディスプレイに変えてもらって,
本体のHDMI端子は空いている状態にできました.
 
ThunderboltディスプレイだとWindows繋がらなくて,
切替でデュアルモニターにならなくなったんですが,
もう1台につき1台のディスプレイでいいんじゃないか,
というのが結論です.
 
で,ついでに・・・
 
やろうやろうと思っていて出来てなかったその他諸々も設定.
AppleTV繋いだり,TimeCapsule設定したり,
Webカメラも繋いだり.
 
快適になってますます引きこもり生活が捗ります.