昨日の夜,あさくまへ行って案の定食べすぎたので,
今日は朝から腹痛でスタートです・・・
朝になってもあまり食欲が無かったので,
そのままGWに出来なかった部屋掃除スタート.
適当掃除ですが綺麗になってスッキリ.
掃除すると,というか部屋が綺麗だと僅かにやる気UPです.
逆に部屋が汚いと元々少ないやる気が大幅DOWNです.
そんなに綺麗好きというわけでもないと思うのですが・・・
なんかね,
散らかっているのが嫌なのですよ.
部屋自体が汚いのは人並みには耐えられると思うのですが,
あるべきものがあるべき所にないのが耐えられないというか.
あるべきなないところにモノがあるのが耐えられないというか.
なので多分,掃除が好きなのではなく,
片付いていない部屋が嫌なのだと思います.
ウチの同居人は本当に片付けられない人で・・・
よく携帯やら鍵やらを探してますがあれがもう理解できない.笑
同居人の部屋はカオスですが,それに関してはもう諦めました.
そのカオスが共同スペースに侵略してこなければ・・・
って最近,侵略され気味なので,負けないようにしていきたい.
少し前にTwitterのフォロワーさんに教えてもらったのですが,
そんなに綺麗好きじゃなくても周りに部屋を汚す人がいると,
自分のスペースを侵略されないように,
潔癖症ぽくなったりすることがあるらしいです.
自分は結構ソレかもしれない.
思うに,片付けられない人ってのは,
基本的に使ったものをそのまま放置してますよね.
使ったら元ある場所に戻す.
これって本当に10秒くらいでできることだと思うので,
片付けられない人は意識してみてはどうでしょうか.
まあでも出来ない人がいるのは理解してるんですけどね.
身近にいるし!
でもやっぱり,
汚い部屋より片付いてる部屋のがいいと思いませんか・・・?